-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ウィジェットの配置について】
-
ウィジェットの配置は手動で行う必要があります。
ホーム画面の長押し⇒「ウィジェットの選択」にて「ワンタッチコール」を選択してください。
-
ワンタッチコール設定を行っていて、まだホームに配置されていないものが自動的に選択され設置されます。
-
自動的に選択され設置される順番はワンタッチコール設定を行った順になります。
-
そのためウィジェットの配置作業はワンタッチコールを設定した分行ってください。
-
電話が対象の場合「緑の枠」、メールが対象の場合「オレンジの枠」になります。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ステータスバーの配置について】
-
ステータスバーへの配置はワンタッチコール設定にて「ステータスバーに表示」を「ON」にした場合、自動的に配置されます。
-
電話が対象の場合「緑の枠」、メールが対象の場合「オレンジの枠」でステータスバーに配置されます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ワンタッチコールについて】
-
電話番号に対してワンタッチコールを行った場合、対象の電話番号で発信を行います。
-
ワンタッチコール設定で「確認メッセージ表示」を「ON」にしている場合、発信前に確認メッセージを表示します。
-
メールアドレスに対してワンタッチコールを行った場合、対象のメールアドレスを送信先としてメールアプリを起動します。
-
ワンタッチコール設定で「確認メッセージ表示」を「ON」にしている場合、メールアプリ起動前に確認メッセージを表示します。
-
確認メッセージを表示した場合、「確認メッセージダイアログ」に「宛先に名前を表示する」のチェックボックスがありますので、メールアプリを起動する前に一時的に「ON/OFF」の切り替えが出来ます。
-
複数のメールアプリをインストールしている場合、アプリ選択画面が表示されます。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-
【ウィジェットの削除について】
-
ウィジェットの削除はウィジェットの配置同様、手動で行う必要があります。
-
ワンタッチコール設定されている電話番号、またはメールアドレスを削除した場合、ウィジェット設置を行えば再度設定されます。
-
ワンタッチコール設定の「ホームウィジェットに表示」を「OFF」に設定している場合、ウィジェットの再設置は行えません。
-
ウィジェットの再設置を行いたい場合、「ホームウィジェットに表示」を「ON」に設定後、ウィジェットの再設置を行ってください。
-
「ホームウィジェットに表示」が「OFF」になっているものは「ワンタッチコール一覧」にて「灰色表示」になっています。
-
「ホームウィジェットに表示」が「OFF」になっているものはウィジェットをタップしてもワンタッチコールは実行されません。
-
「ホームウィジェットに表示」を「ON」に設定すれば、再度ワンタッチコールが実行されるようになります。
-
ウィジェットが下記の状態になった場合、ワンタッチコールは実行できませんのでウィジェットを削除してください。
-
ワンタッチコールを「解除」した場合。
-
電話帳から対象の電話番号、またはメールアドレスを削除した場合
電話帳での電話番号、およびメールアドレスの変更、削除を行った場合、ウィジェットに反映されるまで時間が掛かります。
ウィジェットに即反映したい場合、当アプリを一度起動してください。起動時にウィジェットに最新状態が反映されます。
-
ワンタッチコール対象が全て設置されている場合
ワンタッチコール対象が全て設置されている状態で、さらにウィジェットの配置を行うと表示されます。